BLOG
更新日:2020.08.06
8月5日、松本市のあかつきプロジェクト代表・安生哲夫様にお越しいただき、ブライダルフォト特別講座を行いました。
ブライダルフォトの種類や撮影方法、フォトグラファーの想いなどを、安生様が撮影された写真をシーンごとに見ながらお話しいただきました。 撮影にあたっては様々な光の当て方や構図があり、フォトグラファーはその場のシチュエーションに何が合うのかを瞬時に判断しているとのこと ウエディングキスや指輪交換など、一瞬のシャッターチャンスを逃さず撮影する緊張感など、現場での豊富な体験談を聞くことができました
当日の空気感や感情を表現するブライダルフォト卒業生も何名かフォトグラファーとして活躍しています
フォトグラファーもプランナーもドレススタイリストも、新郎新婦様に関わるスタッフは、一つのチームとして気持ちを合わせていかなければならないことを、改めて学ぶことができました。
ブライダル・ホテル学科ブログのその他の記事はこちら
8月5日、松本市のあかつきプロジェクト代表・安生哲夫様にお越しいただき、ブライダルフォト特別講座を行いました。

ブライダルフォトの種類や撮影方法、フォトグラファーの想いなどを、安生様が撮影された写真をシーンごとに見ながらお話しいただきました。




撮影にあたっては様々な光の当て方や構図があり、フォトグラファーはその場のシチュエーションに何が合うのかを瞬時に判断しているとのこと
ウエディングキスや指輪交換など、一瞬のシャッターチャンスを逃さず撮影する緊張感など、現場での豊富な体験談を聞くことができました
当日の空気感や感情を表現するブライダルフォト
卒業生も何名かフォトグラファーとして活躍しています
フォトグラファーもプランナーもドレススタイリストも、新郎新婦様に関わるスタッフは、一つのチームとして気持ちを合わせていかなければならないことを、改めて学ぶことができました。
ブライダル・ホテル学科ブログのその他の記事はこちら