更新日:2022/10/21
医療秘書学科1年生では車いす実習が行われ、学校から車いすを使って松本の町へ行ってきました!車いすを体験した学生の感想は「ちょっとした段差でも止まってしまうし、でこぼこの多い道はひっかかりも多いため大変だった」「座っている人は、思ったより振動が伝わってきたし同じ体勢で疲れた」「お店やトイレの入り口やエレベーターが狭いと思った」などなど...また、「車椅子が動きやすいように、まわりの人たちが気を使ってくれた」「車いすの方が困っていたら、自分から声をかけ手助けしたい」といった感想もありました。車いすに乗る側、押す側の大変なところがわかり、将来にいかせる経験ができたと思います。
医療秘書学科1年生では車いす実習が行われ、学校から車いすを使って松本の町へ行ってきました!



車いすを体験した学生の感想は
「ちょっとした段差でも止まってしまうし、でこぼこの多い道はひっかかりも多いため大変だった」
「座っている人は、思ったより振動が伝わってきたし同じ体勢で疲れた」
「お店やトイレの入り口やエレベーターが狭いと思った」などなど...
また、「車椅子が動きやすいように、まわりの人たちが気を使ってくれた」
「車いすの方が困っていたら、自分から声をかけ手助けしたい」といった感想もありました。
車いすに乗る側、押す側の大変なところがわかり、将来にいかせる経験ができたと思います。