BLOG
更新日:2021.03.22
こんにちは。
自動車整備学科14期生担任のミヤハラです。
3月19日をもって、14期生19名が卒業を迎えました。
卒業式終了後に回収されてしまった卒業証書も無事にもらえました。
そして3月21日。
2年間、この日を目標に頑張ってきた「自動車整備士国家試験」の本番。
この日が楽しみで仕方なかったモリシくん。看板の前で
ジーゼル&ガソリンの試験が終了し、学校に移動して答え合わせ。
どうだ?
できたかな?
できて・・
る!
ていうか、こんなにできちゃった!
自己採点ではありますが、全員合格でしょう!モリシも両方100%!
過去問を何度も何度も、繰り返し解いてきた成果がでましたね。
最後はみんなで記念撮影をして
オサラバとなりました。
コロナの影響などで、制約の多い学校生活となってしまいましたが
最後はみんなで笑って終わることができました。
「努力は裏切らない」
皆さんの今後のご活躍を心より願っています。頑張れ14期生!
自動車整備学科ブログのその他の記事はこちら
こんにちは。
自動車整備学科14期生担任のミヤハラ
です。
3月19日をもって、14期生19名が卒業を迎えました。
卒業式終了後に回収されてしまった卒業証書も無事に
もらえました。
そして3月21日。
2年間、この日を目標に頑張ってきた「自動車整備士国家試験
」の本番。
この日が楽しみで仕方なかった
モリシくん。看板の前で
ジーゼル&ガソリンの試験が終了し、学校に移動して
答え合わせ。
どうだ?
できたかな?
できて・・
る!
ていうか、こんなにできちゃった!

自己採点ではありますが、全員合格でしょう!モリシも両方100%!
過去問を何度も何度も、繰り返し
解いてきた成果がでましたね。
最後はみんなで記念撮影をして
オサラバ
となりました。
コロナの影響などで、制約の多い学校生活となってしまいましたが
最後はみんなで笑って終わることができました。
「努力は裏切らない」
皆さんの今後のご活躍を心より願っています。頑張れ14期生!
自動車整備学科ブログのその他の記事はこちら