BLOG
更新日:2019.07.04
クリエイトデザイン学科の栗田です!毎日蒸し暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか?
クリエイトデザイン学科は7月2日(火)~3日(水)の1泊2日で学科研修旅行にでかけましたー! 今年は1日目が「赤レンガ倉庫・JAL機体工場見学」、2日目が東京ディズニーシーで自由行動でした!
赤レンガ倉庫ではさまざまなパッケージやお店のブランディングに直に触れ 集客工夫や商品展開などを見聞きしてきました! また、偶然開催していた「#カンパイ展」というKIRINが主催しているイベントに お目にかかることができ、プロジェクションマッピングを使った 体験型エキシビジョンを見学することができました!
KIRINの歴史を知ることはもちろん、オブジェなどを使った展示は これからの作品制作に活かせるはずです!!
JALの機体工場見学では、日頃では絶対に体験できない「大きさ」を体感しましたよ! 飛行機の外からの大きさはまさに圧巻!またそこで働く人達のための注意看板もデカイ! 日頃制作しているチラシやA1サイズの看板なんてとてもとても小さなものに思えました!
制服のファッションも時代と共に大きく変化があるんですよ〜! ※今の学生さんたちにスッチーって教えてもわからないんですよ!要注意です!
2日目はディズニーシーで各々楽しい時間を過ごしたようです!(^^)
クリエイトデザイン学科ブログのその他の記事はこちら
クリエイトデザイン学科の栗田です!毎日蒸し暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか?
クリエイトデザイン学科は7月2日(火)~3日(水)の1泊2日で学科研修旅行にでかけましたー!
今年は1日目が「赤レンガ倉庫・JAL機体工場見学」、2日目が東京ディズニーシーで自由行動でした!
赤レンガ倉庫ではさまざまなパッケージやお店のブランディングに直に触れ
集客工夫や商品展開などを見聞きしてきました!
また、偶然開催していた「#カンパイ展」というKIRINが主催しているイベントに
お目にかかることができ、プロジェクションマッピングを使った
体験型エキシビジョンを見学することができました!
KIRINの歴史を知ることはもちろん、オブジェなどを使った展示は
これからの作品制作に活かせるはずです!!
JALの機体工場見学では、日頃では絶対に体験できない「大きさ」を体感しましたよ!
飛行機の外からの大きさはまさに圧巻!またそこで働く人達のための注意看板もデカイ!
日頃制作しているチラシやA1サイズの看板なんてとてもとても小さなものに思えました!
制服のファッションも時代と共に大きく変化があるんですよ〜!
※今の学生さんたちにスッチーって教えてもわからないんですよ!要注意です!
2日目はディズニーシーで各々楽しい時間を過ごしたようです!(^^)
クリエイトデザイン学科ブログのその他の記事はこちら